【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年11月17日

公共工事。浄化センターでの現場作業。


ハイ!

大名のシマブクロです!



昨日は久しぶりに現場作業に行ってきました。



南風原町池田ダム近くにある那覇浄化センターでの


大型濾過装置、活性炭の入れ替えの様子です。





4本のうちの真ん中の2本の中身を入れ替えます。




反対側からパシャ。





上と下のカバーの固定ボルトを取り外してます。





カバーを開けて古くなった活性炭をごそごそ。





4〜5トン分ほど入ってますのでしばらくごそごそ。





新しい活性炭を投入します。






入ってますね〜。


クレーンがなかった昔だと大変な重労働ですよね。


便利な世の中になりました。



と、こんなかんじで入れ替え工事、無事完了でした♪



この濾過装置で、きれいな水に生まれ変わりますね。


エコですね。


地球に優しい鉄工所、

大名のシマブクロでした♪



大名のホームページはこちらから♪  

Posted by 大名のブログ at 23:58Comments(0)

2011年11月16日

ほっともっとで。。。


こんばんわ、大名のシマブクロです。


早いもので11月ももう中旬にさしかかって


もうすぐで12月。


最近は涼しくもなってきてだいぶ過ごしやすい気温になってきましたね。



今の季節で夜も半袖でバイクに乗れるのは


日本では沖縄だけでしょうね笑


こんなほっとシーズンな沖縄が僕は大好きです。



そうそう、ほっとで思い出したんですけど、


さっき夜食でなんか食べようと思ってほっともっとに行ってきたんですけど



メニューを見てもな〜んかしっくり食べたいのが見つからなくて、



自分が何を欲してるのかわからないという


何が食べたいのかわからないという



そんな経験、皆さんありませんか?



ハンバーグでもない



チキン南蛮でもない




カレーでもない



あれでもないこれでもない。



5分ほど迷って
結局頼んだものがミニ沖縄そばとポテトフライ。。。



もうね、かなり優柔不断になっている自分に対して笑えてきて



笑いながら「あ〜もうほんとごめん!これとこれ。」



ってかんじでした(^_^;)



今度はちゃんと食べたいのを決めてから行こうと思いました。



大名のシマブクロでした(^_^)







  

Posted by 大名のブログ at 21:36Comments(0)

2011年11月15日

久々に飲みました(^_^)


こんばんわ、大名のシマブクロです。



逆流性食道炎もようやく治まり、

昨日は久しぶりに飲みに行きました。



やはりお酒はうまいですね。


治りかけなので飲んだのは1ジョッキだけで我慢したんですけど



普通に酔っぱらってましたね笑


やっぱり長いこと飲まなくなると効きますね(^^)



今週末は多分ハンパなく飲むと思います。


楽しみです♪



忘年会シーズンも近づいてきてますね。


みなさん、飲み過ぎには気をつけてくださいね。


逆流性食道炎は怖いですよ(^^;)



大名のシマブクロでした♪  

Posted by 大名のブログ at 00:18Comments(0)

2011年11月12日

ホームページ作りその3。

こんにちわ、大名のシマブクロです。




今日も初心者なりにせかせかホームページ作ってます。



作りながらまたひとつわかったことがありました。



それは、作ったページが、各ブラウザによって見え方が違う


とゆーことです。




これにはかなり悪戦苦闘です。



僕の場合、Macでdreamweaverを使って作っているのですが、


ブラウザはSafariなので、


Safariでの表示を基準に作っていたら



IE(インターネットエクスプローラー)では同じように表示されません。凹




角丸表示だったり、ボックスシャドウだったりグラデーションだったり。。。




もーとにかく僕には知識が追いついていけず始めはさっぱりでした。




でも、諦めませんよ~。




自分のまわりの同じ人間に出来て、僕に出来ないわけがない。


そう考えます。



と、ゆーことで、本読んだりネットで調べてみたりで勉強していくと、



やっぱり出てきますね、解決法。



CSS(スタイルシート)をいじるんですね(^_^)



IEでも角丸、ボックスシャドウ、グラデーションを適応させるには、



position:relative;
behavior: url(/PIE.htc);


↑上の2行を角丸などを適応させたいCSSに追行します。


するとなんとIE6~9のバージョンでもそれらが同じように実現できるのです。




これ発見した時は


「おっしゃあ!!」


って、ひとりでシャウトしてしまいました笑


よくやるんですけどね(^^)


あ、そうそう。

これを使うには「PIE.htc」とゆーものをダウンロードして、

コードをローカルファイルにアップロードしないと使えないみたいです。


PIE.htcはこちらからダウンロードでページに飛べるので、



1番上のものが最新版だと思います。

それをダウンロードして、PIE.htcという名前のファイルを開いて、




中身のコードを自分のホームページファイルにアップロードすればOKです(^_^)




凄いですよね。


何が凄いかっていったら、表示の問題が解決できたのもそうなんですけど、



それよりも、溶接屋さんが自分の手でホームページを作っているとゆーところです。




普通ほとんどの会社は専門業者に依頼するものだと思います。


しかし大名はそこをあえて、自分達でやってみよう!


未知の分野に挑戦してみよう!



そんな気持ちからこのホームページは作られています。


ちょっと大袈裟な表現になってしまいましたが、


今までわからなかったことがわかった時、少しだけ嬉しさを感じますよね(^_^)


ちょっとだけ成長できたような、、そんな気分です。




大名のシマブクロでした♪



興味の沸いた方は、作りかけのホームページですが
見てみてください(^_^)

大名のホームページ。  

Posted by 大名のブログ at 09:16Comments(0)

2011年11月10日

ホームページのSEO対策。

こんばんわ、大名のシマブクロです。


ここ2・3日、ホームページを作りながらいろいろ調べものをしていて
ブログを書く時間が見つけられず、久しぶりに書いてみました。


多分、これからもしばしば書くことができない日があると思いますが、
時間さえ見つければおりゃー!ってかんじで仕事のことや僕の人生の価値観とか

今までどおり書いていきますのでどうか暖かい目で見守ってくださると
幸いです。



さて、本題のホームページですけど、
僕がこれまで独学でなんとか学んできて作ったではありますが


まだまだ全然まったく完成度の低いこと。。。


もっともっとクオリティを高めないと作る意味がない
と言いたいぐらいレベル低いです。


いろいろ調べて初心者の僕にもわかったことがあるんですが、
どこのサイトにも共通していることが、


サイトの内容が充実していること。

わかりやすいこと。

ごちゃごちゃしてないこと。

シンプルなこと。


必要最低限の内容で収めていること。

ページ内リンクなどは使われていないこと。

伝えたい内容は細かくページ分けされていること。

などでした。



今のところはこのへんぐらいしかわかりません。


メタタグをいじるとか、どこかに登録するとか、
そのへんは今の僕の知識ではまだ早いと判断し

まずは直感的に理解できる範囲で直せる箇所や
足す部分などを変えていければいいと思いました。


いっぺになんでもやろうとしても
自分の能力のキャパシティを超えてしまっては

結局は何も出来ずに時間だけが過ぎていくということになるので


「成果はひとつづつ順序よく」が僕の基本です。


焦らず正確にですね(^_^)


大名のシマブクロでした。


興味が湧いた方は見てみてください(^_^)

大名のホームページ。  

Posted by 大名のブログ at 23:29Comments(0)

2011年11月06日

プチリフォーム。〜リフォームの匠風な〜

こんにちわ。

大名のシマブクロです。




今日は過去にプライベートで行った

プチリフォームを紹介してみようと思います(^_^)


今回は家のトイレです。


まずはbeforeです。



昔ながらの古風なタイル張りです。




なんの変てつのない至って普通のトイレですね。




これを今風なちょっとだけオシャレなトイレへと

リフォームしてみたところ





こうなりました。




after






なんということでしょう〜♪


あの古風なタイル張りの床一面が


オシャレなフローリング調へと生まれ変わりました。







こちらもご覧のとおり、



一見普通だったお尻の友達、便座カバーが


オシャレなウッド仕上げの便座カバーへと大変身。



壁際には、あると便利な木製のカウンターも加わって


実に見事なオシャレトイレへと生まれ変わりました。





毎日通うトイレに、ちょっとだけ手を加えるだけでも

だいぶ雰囲気が変わりますよね。



トイレの神様も

「あいっ、今風になったさあ〜」

「トイレ行くの楽しくなるさあ〜♪」


って言ってました。





参考までに↓

木製便座カバー:通販にて¥6千円弱程。

床用フローリングマット:メイクマンorさくもとで¥980~1200/mぐらいだったかな(^^;)

カウンター用の板:廃材を使用。



とゆーかんじです。



リフォーム、溶接のことなら

創業40年の実績の大名まで(^_^)


シマブクロでした♪


ホームページはあちらから→ 大名のホームページはこちらから。  

Posted by 大名のブログ at 15:45Comments(0)

2011年11月05日

フットサルと逆流性食道炎と。。

こんにちわ。大名のシマブクロです.



今日は久しぶりにフットサルに行ってきました♪サッカー




チョーぴんボケ笑




頻繁には行けてないのでいつも久しぶりですぐバテるんですよ。



おまけに逆流性食道炎の影響で

走るたびに嘔吐感に襲われるという最悪のコンディション。


治ってから行けばいいのにってかんじですよね笑


そんなストイックな自分との戦いの中、



ふふ〜



2点決めてやりましたよ〜(マグレですけど)




仕事詰めだったので、久々に体動かして汗かくのはやっぱ気持ちいいですね(^_^)





フットサルや溶接、逆流性食道炎のことなら、

創業40年の実績の大名まで(^_^)


って、無理矢理引っぱってみました笑スイマセン



大名のシマブクロでした♪

  

Posted by 大名のブログ at 23:58Comments(0)

2011年11月04日

ひさし工事。

ありがとうございます。

大名のシマブクロです。



糸満西崎、アサヒプリテックさんの庇工事の続きです。


前回はここまででした。




ここから、、、




こうです。




C鋼とトタンの取り付けと、
色も清潔感のある白に塗装され、きれいに仕上がりました。





正面から。






別角度から。



台風や塩害で傷んだ庇や屋根、看板などの修理は、
創業40年の実績の大名まで(^_^)

大名の文字からホームページがご覧になれます(^_^)



シマブクロでした♪





  

Posted by 大名のブログ at 14:00Comments(0)

2011年11月03日

首里の琉球の王朝の祭りだってばヨ!

みなさんこんばんわ!



そうです、大名のシマブクロです!




今日はそうですアノ日です。




そうです、かの有名な



琉球王朝祭りです。




なんか凄くないですか!?



名前からしてなんかカッコよいかんじしませんか??




琉球王朝祭り。


なんか好きですね。この響き。



かつて琉球王朝の都として栄えた古都・首里。
『琉球王朝祭り首里(旧称:首里文化祭)』はその伝統文化を継承していくために始まりました。

中国からの使者・冊封使(さっぽうし)などの行列を再現した古式行列や各地域に伝わる舞踊や旗頭のパレードが行われ、首里の町は琉球王朝時代の文化一式に染まります。


那覇ナビ抜粋。





僕は祭り好きなので、賑やかな人だかりは大好きです(^^)





テンション上がりますね〜♪




音楽隊の竜神マブヤーです。

超歌うまくて感動してしまいましたキラキラ 





首里城のライトアップ、、

神秘的でやばいですね。






首里城をバックに花火が始まる瞬間のレーザー演出です。

キレイでした。







花火です。

ピンボケです。




逆流性食道炎でお酒は飲めませんでしたが、


メインの首里城のいろんな表情を見ることができたことは


いい思い出になりました(^_^)



また来年も。。。





最後に、祭り会場で見つけた5・6歳のオッサン少女です笑




大名のシマブクロでした♪

  

Posted by 大名のブログ at 20:08Comments(0)

2011年11月02日

逆流性食道炎で。。

こんばんわ。

大名のシマブクロです。




みなさん、

飲んでますかー!?



はっはっはっは




お酒が飲めれば何でもできる!




どこにも、


行かないぞー!!





はっはっはっは





僕は



逆流性




食道炎






だーーーーーーっ!!!







はっはっはっは





お酒が




飲めないぞーーーっ!!








はっはっはっは






我慢の果てには、、何があるのか。。。


もうだいぶ、

お酒は弱くなっている。。




早くお酒が、、

飲みたいな。。。




バカヤローーーっ!!




逆流性!





食道炎!!







ダーーーーーーーーーーっ!!!!








大名のシマブクロでした。



  

Posted by 大名のブログ at 22:35Comments(0)

2011年11月01日

ホームページ作りその2。

こんばんわ、大名のシマブクロです。


今日は朝からすごい雨でしたね。


午後からは雷おやじも「コラーっ!」


って言わんばかりにゴロゴロうなってましたね〜笑



おへそもってかれた人はローソンかファミマで買ってくださいね♪




さっ、そんなことはどうでもいいとして、



今日は昨日に引き続きお問い合わせフォームの作成にせかせか・・



なんとか送信できるようにはなったものの、


今度は文字化けが・・・



ナンテコッタ。。。


ホームページ初心者の僕にとってはかなりの難問です。


きっとプログラマーの方々からしたら、

数秒で解決させるレベルのものなのでしょう。


僕もこれを機に勉強します。



見ていてくださいよ。立派なホームページ作ってみせます。



大名のシマブクロでした(^^)



  

Posted by 大名のブログ at 23:12Comments(0)

2011年10月31日

ホームページ作り

シマブクロです。


今日はホームページにお問い合わせフォームを

設置してみようとキーボードを叩いていましたが、


htmlにフォーム自体は作ったものの


「送信」ができません。



あれ?なんで??


と、いろいろ調べてみたところ


どうやらCGI(シージーアイ)とゆーやつを


なんかしないといけないらしくて。


それをどうしたらいいのかずっと調べてたんですけど、


不思議なことにすごい睡魔が襲ってきて、


ず〜っとその睡魔ンと戦いながら調べていたら


気づいたらもうこんな時間。。。


しまった・・


やられた。。。



とゆーわけで



明日こそはフォーム、完成させてやります。


ちなみに僕が戦っていた睡魔はこんなやつでした。










でーじ強かったんでsuよ(汗)



大名のシマブクロでした♪  

Posted by 大名のブログ at 19:31Comments(0)

2011年10月30日

運動会シーズンですね(^^)

はい、こんばんわ〜!


大名のシマブクロです。


今日は甥っ子の運動会に応援に行ってきました♪





最近は運動会シーズンですね(^^)





あ、これが甥っ子なんですけどシャッターチャンス、

見事に失敗しました笑


それにしても最近の小学生は凄いですね。





見ていてけっこうなハイレベルなやつをバンバンやるんですよ。





すいません。シャッターチャンス外しまくりで全然伝わらないですよね(^^;)



これよりもはるかに高さのあるやつをやってたんです。



見た瞬間感動してしまって涙が勝手に出てしまったぐらいのやつがあって


カメラ撮ることすら忘れてしまうぐらいのやつがー!



はーもー全然伝わらないですよね。。


ことごとくシャッターチャンスに失敗する僕の人差し指さんのせいです。




最後にこれまたシャッターチャンスを外してしまったバランスをお楽しみ下さい。





ぐだぐだカメラマン


大名のシマブクロでした♪
  

Posted by 大名のブログ at 18:35Comments(0)

2011年10月29日

今流行りのアレなう。

大名のシマブクロです。


今日は土曜日ですね〜。



普段だったら
「今日はどこに飲みに行こうかな♪」


なんて仕事しながら考えたりもするんですが、


最近流行りのアレにかかってしまいましてハイ・・


逆流性食道炎です。。。



ほんまきっついです・・


喉の乾燥感と吐き気がエンドレス。。



まさか自分が!?

なんて人。多いかもしれないですね〜。



そんな晴れ渡った土曜日の昼下がり、


炎天下のもと近所のファミマで見つけました。



チキロー君です。


ファミマの売れ筋商品、ファミチキが揚げられる前の姿です。


元気そうですね〜。今からアツアツの油に飛び込むんですね〜。



「暑くないですか?」って日本語で質問してみました。



「めっちゃ暑いッス・・」って日本語で返してくれました笑



どうやら中には人が入っているようです。


あの昼間の灼熱の気温の中。。


まるで我慢大会ですね笑


中の人大丈夫かな?と心配するなか

ファミチキ、いつも食べてます(^^)

うまいですよね〜♪


チキロー君って何者!?とゆー方に(^^)



ヨロチキ!


大名のシマブクロでした。  


Posted by 大名のブログ at 14:00Comments(0)

2011年10月28日

明日のランチは♪

はい、シマブクロです。

今日もせかせかホームページ作りの勉強中。。




みなさん、ラーメンは好きですか?


えっ?


ラーメンってなに?


まさか、そんな・・・

ラーメンを知らないだなんて。。


あれですよアレ。


注文する際に、

麺細めとか


油少なめとか


辛みダレなしとか


自分好みとかー!



そーう!そうそう!それっ!



ハイっ


これがラーメンです。


えっ??

違う??


あれ〜おっかしーな〜。


もしかしてみんなのラーメンって


これ?

「ラーメン食べたい〜」って言ってますよね。

笑っ共食いかっ!笑っ


えっ??

おしい??

違うの??


はいはい、わかってますよ。これでしょ〜。


これを見てラーメン食べたくなったそこのあなた!


浦添市にある風雲がオススメですよ♪(^^)




シマブクロでした♪

  

Posted by 大名のブログ at 23:19Comments(0)

2011年10月27日

現場とホームページとほにゃららと。

シマブクロです。


ただいま会社ホームページを作成中。。。


みなさん、ホームページってご存知ですか?

よくわからないって方が多いと思いますので説明をしますと、


HTML(んなころでじでぶらぶ)

とゆープログラミング言語を書いていくことにより
(正式にはイパーキストークアップンゲージです♪)

ブラウザ上にデザイン性のあるページを

表示することができる、というものなのですが


だいぶアバウトな説明になってしまいましたが

みなさん、わかっていただけたでしょうか?


じつをいうと、僕もよくわからないのです。


なんとなくでやってみたらほんとチンプ○カ○プンです。


例えばこんなかんじです→大名のホームページ


完成までにはほど遠いものですが、こちょこちょいじりながら

仕上げていこうかなと。。


あ、そうそう

昨日ですね、久々に現場に出てきたんですね~。



糸満西崎にあるアサヒプリテックさんの工場、庇部分の取り替えです。



サビで傷んだトタンとC鋼を取り替えます。



今回は取り外しまで。


ペンキ屋さんのサビ止め塗装が終わり次第、また作業に入ります。


なかなか進まないホームページの作成と比べると、

さくさく作業が進む現場は楽しいですね。


でわでわ今日はここまで。

シマブクロでした。  

Posted by 大名のブログ at 21:54Comments(0)

2011年10月26日

OHATHUです。

こんばんわ!

南風原町大名にある溶接屋さん、㈱大名です。

今日から大名のブログを始めます。

仕事のことやプライベートのことやら、

きまぐれなことなど。。。


このブログの内容が、見てくれ方々に

なにか感動を与えられたらいいなと思います。


え〜、さっそく私情ですが、眠いです。

今日は初めてなのでこれぐらいで。。


大名のシマブクロでした。
  


Posted by 大名のブログ at 22:33Comments(0)